こんにちはmaruです。
「子供一人を大学まで行かせるには、どれぐらいの費用がかかるのだろう」。そう思ったことはないでしょうか。すごくお金がかかるのだろうという想像はしていても、お金のことは妻任せの人も多いでしょう。結論からいいますと、私立の学校で全部行かせた場合、授業料だけで2,500万円。養育費で1,600万円。合計で4,100万ほどの負担が必要との数字がでています。今回は子育て費用について詳しく解説していきます。
Contents
子育て費用は多岐にわたる
子育てにおける費用を調べる前に、まずは子育てに関してどのようなものが費用になるのかを考えてみます。比率として大きいのは学費関連ですが、その他にもたくさんありますので、まずは洗い出してみます。
内閣府による「インターネットによる子育て費用に関する調査 報告書」によると、以下の項目が出産後子育て費用に該当します。
・食費
・生活用品費
・衣類、服飾雑貨費
・医療費
・保育費
・学校教育費
・学校外教育費
・学校外活動費
・おこづかい
・子供の携帯代
・お祝い行事関連費
・子供のための預貯金
・レジャー・旅行費
このように、子育て費用といっても多岐にわたることがおわかりになるかと思います。子育て費用は、大きく分けると「教育費」と「養育費」になります。厳密には、妊娠中の出産関連費用もありますが、今回はその金額を省いた項目にしています。
子育て費用はいったいどれぐらいかかるのか
子育て費用の項目が分かったところで、実際どれぐらいの費用がかかるのかを解説していきます。先程の内閣府の調査では、未就学児から中学生までを調査していましたので、その報告をみてみます。
金額はこのようにでました。
未就園児 年間84万円
保育所・幼稚園児 年間122万円
小学生 年間115万円
中学生 年間156万円
概ね、年齢が上がるにつれて、食事の量も増えるので食費も増え、学費なども増えていくことから、年間の子育て費用も上昇する傾向が見られます。しかし、考慮しなくてはいけないのは私立か公立かということ。これでだいぶ金額が変わってしまいます。
時間とお金がかかる未就学児
未就学児からみていきます。小学校入学前には保育園か幼稚園という、大きく分けて2つの選択肢があります。通常の価格ですと、通園するために月額2~4万円ほどの金額がかかります。私立になると月額10万円かかるところもあります。
私立の学校は、授業料だけでなく、制服や体操着、遠足費用などのイベント費用が高くなる傾向があります。
公立幼稚園や保育園の費用は年間30万円ほどで収まりますが、私立の幼稚園の費用は、50万円を超えることもあります。
トータルで考えると、公立で年間120万円程度、私立の場合は200万円近くなることを覚悟しておく必要がありそうです。
行事やPTAの費用がかさむ小学生
公立の小学校であれば、授業料は無料です。しかし、行事やPTAなどの費用で年間10万円ほどはかかりそうです。私立の小学校の場合、公立小学校の費用にプラス数万円から10万円が授業料として必要になることを考慮しておく必要があるようです。
それに加え、習い事を始めるとまたお金が必要になります。
食べざかりの中学生
公立中学校は授業料は無料ですが、給食費、課外活動、部活動、修学旅行などの費用がかかり、年間で10~15万円ほどの費用が必要になります。
私立中学校になると、公立中学校の倍近くの費用がかかるところもあるようです。
塾や、通信教育などの学習にお金をかかることも増えてくるのがこの時期です。
大学を目指す高校生
公立高校は授業料もかかり、もろもろの費用も増えていきます。しかし、私立高校はその2倍以上のお金がかかる見込みです。
大学受験となれば、それなりの勉強代や受験費用、交通費なども加算されていきます。
一人暮らしをする大学生
国立大学の授業料が年間で50~60万円。私立の場合は、学部によっても変わりますが、文系で70万ぐらい、理系で100万円ほどと言われています。それに一人暮らしとなれば仕送りなどの費用がかさみます。
引越し費用や家賃も無視できない費用です。独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)によるる調査によると、年間の仕送り額は年額120万円ほどになるとも言われています。
大学卒業までの教育費はいったいいくらかかるのか?
ここまで解説してきましたが、実際大学卒業までの教育費はいったいくらになるのでしょうか。調査している機関によっても数字が違いしますし、家庭によってかなり変化すると考えられます。
しかし、あえての金額を算出してみます。
文部科学省が「平成28年度子供の学習費調査」で幼稚園から高等学校までのデータと、日本政策信用金庫が作成した「平成29年度教育費負担の実態調査結果」に大学のデータがありましたので、これで幼稚園から大学までの費用を算出してみることにしました。
結果は以下のようになります。
大学卒業までを全て公立の場合 :1,043万円
大学卒業まで全て公立、大学は文系:2,508万円
大学卒業まで全て公立、大学は理系:2,578万円
公立と私立ではトータルで考えると、1,500万円ほどの開きがあることが分かります。
大学費までの養育費の合計は1,640万円
では、出産から大学卒業までの養育費はいくらになるのでしょうか。これはAIU保険「現代子育て経済考」で算出した費用によると、1,640万円となっています。
つまり、子育て費用は大学卒業までを考えた場合
全て公立:2,683万円
全て私立(文系):4,148万円
全て私立(理系):4,218万円
このような金額が必要になるのです。
子供を育てながら老後も考慮する必要がある
私達は家庭を持ち子供を育てながら、老後も考慮する必要があります。1人あたりの子育て費用が2,600万円~4,200万円かかるなか、日々の生活の費用も賄い、老後の資金も貯めなければなりません。これに加え、マイホームを買えばローンの返済もあります。これらの費用を考えたときに、果たしてこれから上がるのか分からない給与で支払うことができるのかを冷静に考える必要があるでしょう。下手をすると、両親や義両親の面倒を看る可能性もでてきます。あなたの経済状況で耐えられるでしょうか。時間もお金も予想以上に必要になる事態も考えられそうです。
お金に余裕をつくっておかないと、とても老後にはお金を回すことができないということが、これでおわかりになるかと思います。早めの対策が後の結果に結びつきます。まずはお金の勉強を始めるところからがスタートです。
⬇️この記事で『少しでも得るものがあった方』は、バナーをクリックお願いします。ブログを書く励みになります。にほんブログ村
全般ランキング