コラム

保険営業の実態を暴露!言いなりになってすぐに契約をしてはいけない理由

近年、インターネット専門の生命保険会社が立ち上がっており、多くのCMをテレビなどでみるようになりました。しかし、契約となると話は別のようです。現時点では、対面で話を聞いてから決めたいと思う人が多いせいか、圧倒的に対面での契約が主となっています。「平成30年度生命保険に関する実態調査」のレポートによれば、通信販売を通して保険に加入した比率が6.5%。一方、対面販売は53.7%となっており、まだまだ主流の販売形式になっています。しかし、対面販売には1つ問題があります。それは生保営業マンが勧める保険は、私にとって本当に最適な商品か、というものです。今回はその点を解説していきます。

生命保険文化センター「平成30年度 生命保険に関する全国実態調査」
 
 

Contents

家族のためにといって勧めてくる生保営業マン

家族のためにといって勧めてくる

結婚や子供の誕生など、人生の説目に保険営業マンがやってくるというのはよくあることです。その時、使われるフレーズは「ご家族のために」というもの。大黒柱であるご自身の身に万が一何かあった場合、子供の教育費や家族の生活などをどうすればよいか分からず心配になる人がいるかもしれません。しかし、実際は取り越し苦労であることも多いのです。

真っ先に思い浮かべるのが、住居費と生活費。定年まで働いて貰える給与分程度は確保しておかなければと思ったとしても、一度冷静になってみると良いです。持ち家で住宅ローンを借りている場合は団体信用生命保険で支払いは終了しますし、賃貸住宅であっても人数が減るのであれば、今よりも格安な部屋に引っ越すことも可能で、あなたが思い描いている未来よりも良いことも多々ありえます

生活費だったとしても今までの預貯金もあるでしょうし、実家の人をはじめ、周りの人からの協力や家族の中で働きにでる人も出てくるかもしれません。「ご家族のために」と言い出す営業マンに対して、どういう根拠で提示した金額が必要なのか聞いてみてください。できるだけ金額の内訳を聞くことです。そして、あなた自身もライフプランごとの金額を出してみて、両者を比較してみると提案された商品は必要ないと気づくこともあるのです。

提示された保険金額・給付金額の根拠を聞き出す

根拠を聞き出す

「みなさんこのプランに入っています」と営業マンは言ってくるかもしれません。日本人は「周りがそのプランに入っている」と聞くと、つい私にとっても良いものだと思いがちです。しかし、よく考えてみてください。家族の形態や必要とされる金額、実家の援助が見込めるかどうか、預貯金はどれぐらいもっているか、などによりそれぞれ必要とされるものは違ってくるはずなのです。

もし、「みなさんこのプランに入っています」と言われたら、「あなたや、親族の方もこのプランに入っていますか?」と営業マンに聞いてみるといいでしょう。その際、「入っています」と言われたら、実際入ってみてどうなのかということを詳しく聞けば良いですし、「入っていない」というのであれば、その営業マンはノルマのためにあなたをカモにしている可能性がありますので、契約を見直しても良さそうです。

販売手数料が高いから勧めていないのかを確認する

販売手数料が高い

販売手数料自体は秘密になっていることも多いので答えてくれないかもしれませんが、なぜこの商品を勧めるのかという点について、しっかりと聞いてみましょう。保険会社の裏の事情として、特定の商品を一斉に売り出したい時期というものが存在します。その理由は、通常よりも販売手数料の上乗せがあるなどのメリットがあるからです。営業マンからしてみれば、商品を売るのであればできるだけマージンが多いものを売りたいと思うことは合理的な判断だからです。しかし、あなたにとっては関係のないことです。ご自身にとって不利な内容は契約すべきではありません。

職場に回ってきた営業マンの場合、自分だけでなく他の同僚にも同じ商品を勧めている場合があります。その場合も「あなたのためではない」可能性が高いといえるでしょう。是非、周りを観察してみましょう。

保険の営業マンは自分の事しか考えられないのはノルマがあるから

ノルマがある

今まで、保険の営業マンについて解説してきました。ここまで聞くとひどいように見えるのですが、彼らは彼らなりに大変なのです。一般的に保険の営業マンは職場環境がひどく、売上を上げてこないと生活ができないという、非常にシビアな環境に置かれている人が多いのです。

・毎月新規の営業をとってこないといけない

・成果で判断されるので収入が安定しない

・ゼロから自分で開拓しなければならない

・経費は自腹で負担する

・3年以内の解約の場合は、販売手数料は返金

・休みが少ない

・ノルマを達成できなければ飛び込みもする必要がある

保険営業マンにとって、程度の差はあれ上記に挙げた状態になっているようです。ノルマが達成されないと、生活できないところまで追いつめられる可能性があるとなると、自分に都合の良い商品を売りたくなってしまうのではないでしょうか。離職率は職場によっては90%を超えるところもあるのだとか。それほど酷い会社なのになぜ入社してくるかというと、採用時の説明も実際とはかけ離れている内容を提示してることも多いからです。つい信じて入社してみると実はとんでもない会社だったと気づきます。つまり保険会社はノルマのために、会社の内側・外側、両方の人に気分良くさせて思い通りに進めようとしているのかもしれません。

営業マンはあなたのために営業していないという事を肝に銘じるべき

肝に銘じる

営業マンというと人当たりの良い人が多く、親切そうに見えることも多いのですが、決して彼らの口車にのってはいけません。もちろん、あなたにメリットがあることを勧めている可能性はありますが、あくまでもご自身で考えて判断することが必要です。今ではインターネットがありますので、さまざまな情報を集めてくることができます。生命保険といってもいろいろな商品があります。それらを精査してみることが重要です。

いろいろ調べていくうちに、もしかしたら生命保険そのものにも疑問をもつかもしれません。現在の30代の男女であれば、半数の人が100歳まで生きるというデータがあります。そうなってくるとそもそも保険が必要なのかということにもなります。

日本人は保険が好きな国民性と言われます。多額のお金を支払って果たしてどれぐらいのリターンがあるのかということを冷静に判断する時期にきているようです。

⬇️この記事で『少しでも得るものがあった方』は、バナーをクリックお願いします。ブログを書く励みになります。
にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村


全般ランキング

PAGE TOP